OAuth Method
Authentication APIはResourceに対するアクセス権の取得/削除機能を提供します。
OAuthを使ってアプリの認証リクエストを行います。
GET |
https://{Request Host}/v1/oauth?app_id=[value]&redirect_url=[value]&response_type=[value]&scope=[value]&state=[value] |
---|
Input Variables
必須 | Parameter | Definition |
---|---|---|
● | app_id | アプリ登録時に発行されたApp IDを指定します。 |
● | redirect_url | アプリ登録時に指定されたRedirect URLを指定します。 response_typeにcode_directを指定した場合、redirect_urlの指定は不要です。 |
● | response_type | 認証のタイプを指定します。次の値を指定することができます。 尚、Resourceへのアクセスを行うには、最初に必ずcodeを使用してCompany DBへのアクセス権付与を実施しておく必要があります。 code:codeを使用した認証を行います。Webブラウザを使用しているアプリの場合、この認証方式を使用します。 code_direct:codeを使用した認証方式ですが、Webブラウザを使用せず、サーバー間で直接認証を行う場合に使用します。 remove:既に取得しているアクセス権を削除する場合に使用します。 |
※ | scope | response_typeにcodeまたはremoveを指定する場合は必須です。 アクセス権を取得または削除するResourceの種類を指定します。 指定できるscopeの種類については後述のScope Listを、Resourceごとに必要なScopeはAPI List、または各Resource APIページを参照してください。 複数指定する場合、カンマ区切りで指定します。 response_typeにcode_directを指定する場合は、scopeは指定しません。 |
state | response_typeにcodeまたはremoveを指定する場合に、任意のパラメータを指定できます。 redirect_urlで指定したURLにRedirectされるときに、stateで指定した値を引き継いで取得することができます。 |
Result Values
処理が成功した場合は、codeの値が取得できます。取得したcodeを元に、Token APIを使ってAccess Tokenを取得してください。
エラーが発生した場合は、Errorの値が返ります。詳細はAuthentication and Authorization Errorを参照してください。
Codeの有効期限
Codeの有効期限は、発行後30秒です。30秒以内にAccess TokenのRequestを発行してください。
Process & Output Values
response_typeの指定内容により、ProcessとOutputが異なります。
Processの詳細については、Steps for Authenticationを確認してください。
以下は、redirect_url=http://myapplication.comとして登録している場合の例です。
response_type | 出力形式 | 出力例 |
---|---|---|
code | パラメータにcodeまたはErrorを付加 |
http://myapplication.com?response_type=code&code=aaa |
code_direct | Response BodyにXLM形式でcodeを返却 | <Authentication> <Code>aaa</Code> <Error>0</Error> <Message>Success</Message> </Authentication> |
remove | パラメータに処理結果を付加 削除成功:remove_confirmation=0 削除失敗またはキャンセル:remove_confirmation=-1 |
http://myapplication.com?response_type=remove&remove_confirmation=0 |
Company DBへのアクセス権付与
アプリがHRBCのResourceにアクセスするには、アクセスしようとするCompany DBへのアクセス権を事前に付与しておく必要があります。
ユーザーアプリ開発を行う場合、必ず、開発初期に実施します。
Company DBへのアクセス権付与をする場合、WEBブラウザから直接APIを呼び出し(response_type=code)、HRBCユーザーIDでログインした後に権限付与について承諾してください。
本手順を実施していない場合、または、必要なアクセス権が不足している場合、Resourceへのアクセスを要求した際にエラーが発生します。
【事前準備】
必ず、HRBCにログインしていない状態から開始してください。
ログイン状態を確認したい場合は、Webブラウザでhttps://hrbc-jp.porterscloud.comにアクセスします。
ログイン画面以外の画面が表示される場合は、ログインしていることを示していますので、ログアウトしてください。
【Request例】
次の例では、App ID=ABC、Redirect URL=http://myapplication.comの場合で、candidate_rとuser_rの権限を付与します。
次のようなURLをWEBブラウザのアドレスバーに入力して実行します。
※Request Hostはご契約者様にお伝えしたAPI接続情報をご確認ください。
https://{Request Host}/v1/oauth?response_type=code&app_id=ABC&scope=candidate_r,user_r&redirect_url=http://myapplication.com
表示されるログイン画面に、会社ID、ユーザーID、パスワードを入力します。
HRBCに正常にログインできたら、権限付与の確認画面が表示されますので、[承諾]をクリックしてください。
処理が正常に完了したら、codeをパラメータに付加してアプリを呼び出します。
尚、認証手順詳細については、Steps for Authenticationを確認してください。
Scope List
oauth APIでは、次のうちの一つまたは複数のScopeを指定することができます。
Scope | Description |
---|---|
partition_r | パーティション情報の読み込み権限 |
user_r | ユーザー情報の読み込み権限 |
field_r | 項目情報の読み込み権限 |
option_r | 選択肢項目の読み込み権限 |
client_r | 企業の読み込み権限 |
client_w | 企業の書き込み権限 |
recruiter_r | 企業担当者の読み込み権限 |
recruiter_w | 企業担当者の書き込み権限 |
job_r | JOBの読み込み権限 |
job_w | JOBの書き込み権限 |
candidate_r | 個人連絡先の読み込み権限 |
candidate_w | 個人連絡先の書き込み権限 |
resume_r | レジュメの読み込み権限 |
resume_w | レジュメの書き込み権限 |
process_r | 選考プロセスの読み込み権限 |
process_w | 選考プロセスの書き込み権限 |
activity_r | アクティビティの読み込み権限 |
activity_w | アクティビティの書き込み権限 |
contract_r | 契約の読み込み権限 |
contract_w | 契約の書き込み権限 |
sales_r | 売上の読み込み権限 |
sales_w | 売上の書き込み権限 |
phase_r | フェーズの読み込み権限 |
phase_w | フェーズの書き込み権限 |
attachment_r | 添付ファイルの読み込み権限 |
attachment_w | 添付ファイルの書き込み権限 |